【稽古日誌】自己満足と自己実現

豊田の中日文化センターへと向かう途中、ふと、「自己満足」って言葉が出た。
自己満足ってあまりほめ言葉では使われない。むしろ、自己満足で終わっている・・・なんて使われたりしてきっと、みんな言われたくない言葉だと思っているかも。
 
でもね、ちょっとまてよ、って思ったんです。
自己満足って言うと嫌われるし、言われたくないけど、自分が満ち足りている、って言うとなんか、幸せな感じがしない?
 
 
 
自分が満ち足りていたい、ってのは多くの人が望んでいる事だと思うんだよね。
でも、自己満足は嫌い・・・。
これって矛盾してないかなぁ~って。
 
矛盾となれば武術の得意分野。
講座までの少しの間で考えました。
自己満足ってどういう事?自己満足に対応する言葉は?
 
 
 
そして、出てきた言葉は「自己実現」。
自己満足に対して自己実現。
うん、なんか、いいぞ(笑)
 
 
 
今、本屋さんに行くと、なりたい自分になるほう方が山ほどありますよね。知ってます?
自己実現の方法はたくさんあるんです。
一人一人が自立をして強く、生きていく。
確かにそれを求めたい気持ちもわかります。
 
私も自己実現の方法をあれこれ、いくつか、読んだり、聞いたり、試したり。
そしてたどり着いたのが「無理!」(笑)
 
 
 
方法は分かるんです。
頭の中になりたい自分の姿を描き、それに導かれるように、ワクワクして、前向きな言葉を使って生きていくと、次第に夢が現実になってくるんです。
実は100%、私はそれを信じているし、確信しているんです。
でもね、その描く未来がどうしても、明るくならないんです(笑)
 
 
理由はこの自己実現の問題が気になっているからかもしれない。
それは自己実現の力が強くなりすぎると、どんどん、自分の思い描いているものが形になってしまいすぎるんじゃないかって。
 
一体、それのなにがいけないの?って思うかもしれないよね。
でも、思い描くものには「限り」があるよね。「ゴール」があるんです。
例えば、芸能人になって、人気者になって、お金持ちになって、かっこいいスポーツカーを持って、パーティーをしまくって過ごす、って夢を描くとするでしょ。
そんな夢も自己実現の法則からすればかなうんだと思うんです。
そのための方法はこの時代には全部揃ってるもん。
 
でもね、それが全部叶った後はどうだろう?
一体、なにを求めればいいんだろう・・・って。
 
 
 
いや、だからその後もちゃんとなりたい自分を描くんだ、って言います。
でもね、自分のゴールをどこに置くかって大変なんだよ。
周りが決まっても、それを幸せだとは思えないかもしれないでしょ。
 
だからね、自己満足なの。
自己満足ってのは自分がとにかく、その瞬間、満ち足りる、納得できるって事だと思うんだよね。
今、僕が追い求めているものはまさに、自己満足するための方法なんだなぁって。
 
そして、この自己満足の中に生まれる大本が波動。楽しい波動は外へ外へと向かい、仲間をひきつける。
その波動が大きくなれば自分の枠を超えて、周りにも広がっていくって想像してます。
周りに広がって、それを受けた人が巻き込まれる、周りが騒がしくなれば、それが天運となって、気がつくと、自分が求めていたものがだんだんと形になっていくんじゃないだろうか。
 
 
 
もう、こうなると、自己実現なのか、自己満足なのか分からないですよね。
こういう矛盾の解決方法を武術は得意なんです。
 
例えば目の前にいる敵。
その敵に対して、自己実現の方法として、イメージパワーで立ち向かうとします。
 
「自分は負けていない、自分はこの戦いでたくさんのものを得る、大丈夫、自分はラッキーなんだ!」
 
そんなイメージを持ったとしても、まず、無理です(笑)
全く、役に立ちません。妄想ですよね。
頭で考える事はできても、身体が怖がって縮こまり、逃げるからです。
 
でもね、自己満足なら、自分の身体に力がでるんです。
勝ちたい、生き延びたい、ってのは本能ですから、そのままにしておきます。
無理に願わない、なんてのも無理だから。
ひたすら、自分の今の状況を身体と対話して、ほぐしていくんです。
身体が恐怖に縮こまっているとします。この時、身体をほぐす事はできないかと工夫をするんです。
すると、身体にはまだまだやれる事が残っている、って分かるんです。必ず、なにか見つかりますから。
 
 
 
つい先日、甲野先生の道場で見つけさせてもらったのが身体、前進の微振動です。
この微振動がある時には身体にこわばり、緊張が起きずに、バラバラっと動く事ができるんです。
頭の中では怖さがあっても、身体にそれがなければ、ずいぶんと楽になるんです。
 
そして、この今、一番、自分が出来る事をやりきっていれば、その動きでだめな時、つまり、負けてしまったときにも、納得いくんです。
やれる事をちゃんとやりきった、っていう気持ちが生まれます。
その負けを認めたうえで、研究をまたするんです。自分の中に変な我を作らず、ありのままを見続ける事ができるのが武術の稽古ですから。
 
 
 
自己実現と自己満足の話でしたね。
イメージパワー、潜在意識を使って夢を引き寄せたい、って思っている人って多いです。
でも、これはきっと、アメリカ的(笑)
ちょっとでも、反省して、自分に理由を作っちゃう人はなかなかポジティブな夢を持ち続けるのって難しいと思うんですよね。
だからね、そういう人は、自己満足を究極に追求していくと良いの。
そして、ポイントは自分が満足しているかどうかをチェックできるものを持つ、という事。
ついつい、人の意見が欲しがっちゃうんだよね。
でも、それはダメ(笑)
ひたすら、自分が楽しいこと、うれしい事をしてください。
そしてその時の状態を身体のほうから観察して、いつでも、その身体を表現できるようにする、それが自己満足的夢の叶え方かな。
 
 
 
きっと、こういうのをマニュアルにしていったものもあると思うんです。
これだけたくさんの夢の叶え方があるからね。
でも、自己満足を嫌いながら、満ち足りたい。自己実現を求めながら、自分の心がわからない。それがさまよう事になる大きな原因だと思うんですよね。
 
身体を見ていくと、本当に、そこに答えになるもの、助けになるものがたくさんあるんです。
知識は知識でどんどん、身につけたらいいんです。
でも、その知識は誰かの頭の中にあったものだからね。
本当に自分のやりたい事、求めたい事に対してちゃんとまっすぐ生きていけるお手伝いをしたいと思っています。
 
 
 
いよいよ、今年も1週間を切ったからかな、いろいろと考える事が増えてきました。
稽古がお休みになる分、こうして、言葉でお会いしたいと思います。
 
いつも、ありがとうございます。

SNSでもご購読できます。