私の稽古では「普通に歩く」というのを大事にしてします。
武術として相手を崩す技、投げる技は山ほどあります。
もちろん、その条件の中でどうするか・・・というの大事ですし、スキルとして武術を身につけようとしたとき、「技」はとっても魅力的です。
これまで、ずっとその形としての武を稽古してきたせいでしょうか、相手を投げるための技にはほとんど興味がありません。普段の生活の中で自分というのを失わず、自信をもって、気張ることなく、「普通」に過ごすにはどうしたら良いんだろう?そう考えるようになりました。
そこで、「歩く」稽古です。
今では一人で歩くときにも感性を高めて、チェックしながら稽古する事もできますが、最初の頃には自分の動きが良いのか悪いのかすらわからなかったんです。
でも、相手に押さえられた場合であれば、自分が普通でなくなった瞬間というのはすぐわかります。
どんなときでも「普通」に歩く研究が進んだは押さえてくれる相手がいたからですね。
昔、撮った動画がyoutubeにあります。
両手を押さえられても歩けるか?という技です。
力ずくで崩すのも一つの技です。でも、それはキライなんです(笑)。
押さえられた事を怖いとか、イヤだな、困ったな、と思うと、身体が緊張します。その緊張に負けずに、リラックスをし続けられるか、という事かもしれません。
簡単な状況設定ですから、誰かと試してみてください。