【稽古日誌】肌の感覚

12月28日の稽古納めの日に発見した「肌の動きたい方向へと導く」動き方が、稽古をするたびにどんどん、その効果の高さが恐ろしいほどに(笑)
 
ただ、その恐ろしさが感じられる反面、もう、僕ら現代人はこの「肌」のレベルで生活を成り立たせているんだ、という事。
気づかなかったけど、普段の生活の中で自然とカラダのレベルを上げてきているんだと思っています。
 
 
 
自分の生活の中で当たり前に行っていること、感じていることを考えて見ると、肌、皮膚を操作する事を頭で納得して動く事もできるかも・・・。
 
 
 
頭で分かるって事はとっても大切。
特に、私にとっては(笑)
 
世の中には頭で分からない事も簡単に受け入れられる人もいるし、武道、スポーツ、芸術の世界で活躍している人の多くは自分が「なぜ」それができるのかを分かっている人はほとんどいません。
 
同じように練習を重ねていって、なぜ、自分だけが技術を身につけ、上達できたのか・・・。
多くの人はそこを「才能」の一言で片つけちゃうんだけど、あれがいけません(笑)
 
 
 
古武術の稽古は自分の感覚を言葉にする稽古。
言葉にするというのは自分の動きが分かっていなければいけないんです。
今、気づいてしまった肌の秘密。
肌はこれまで、当たり前に自分を包み込んでくれていました。
そして、これからも肌は包み込み続けるはず。
自分がすでに、こんなにも多機能な肌を持っていたにもかかわらず、そこに頼ることなく、ずっと、筋肉や骨格に任せて動いていたわけです。
 
もちろん、骨格や筋肉も働くんです。
でも、そこを大切にしすぎることで、その先にある「肌、皮膚」の事を考えられなくなってしまいます。
考えない事で、なにも害がなければかまわないけど、そうじゃないんです!
 
 
 
現代はすでに、「肌、皮膚」の感性を当たり前に使いこなしている時代なんですから。
肌に生まれる力は自分のカラダが求めている事のようです。
頭でどれだけ、要らないと思っても、皮膚が求めてしまった時に筋肉で抵抗するにはとても大変。いや、きっと、不可能です。
 
 
ふと、思い立って綱引きの実験をしました。
帯を持って、引き合います。ただ、普通に。
普通に引けば、当然、お互いの筋力で争う事になります。筋力の大きい方が勝ちますよね。
でも、この時、帯を持っている相手の手のひらの皮膚をこちらへと引き寄せるように引いてみるんです。
相手にとっては、自分の手のひらの皮だけが裏切って、自分から、離れていくようにします。
 
この時、相手の中ではものすごい葛藤が生まれています。
しっかりと引き寄せたい筋肉。
それなのに、帯を持っている手のひらは帯に引かれていってしまうんです。
結果として、ものすごくあっけなく、帯を引かれ、負けてしまいます。
 
どんなに頭でいろんな事が分かっていても、こうした「経験」がなければ、なかなか本心から信じることって出来ません。
逆に、自分の中で疑いが残っていたとしても、こうした「経験」でそれまで大切にしていたものを手放す事ができるようになります。
 
 
 
武術を通しても学ぶべきものはまさに、ここです。
自分の持っている観念、先入観をいかに手放し、納得して毎日を生きていくか、です。
現代ってものすごく親切なんです。
自分の持っている観念に合わない事を何とかしてくれる仕組みっていっぱいあります。
しかも、それが社会が持っている集合的な観念と合っていれば余計に助けてくれます。
でも、そこに縛られ続けると窮屈になりすぎてしまう時もあります。
 
 
私が武術で得てきた事は「自由」です。
何かがあるから自由になれたわけではありません。
このカラダがあり、自分がココにいるというのは、もう、それだけで、十分、自由さを実感できるんだ、という事。
 
ちなみに私が考える自由って二つ。
「いつでも、どんな時にでも動くことのできる自由」と、「どんな攻撃、ストレスを加えられても平気でそこにい続けられる自由」です。
共に、それをカラダを通して感じられるのが武術です。
今、その研究、稽古の最先端が「皮膚、肌」という事。
もしかしたらこの先、肌の先にある空気のような世界にもなにか気づきがうまれるかもしれません。でも、その空気はきっと、カラダで実感として感じられる空気です。
 
おそらく、多くの人が自分の周りの空気感って感じられると思うんです。
気功やヨガなんかをやっている人なら余計に。
その自分が感じている事をね、素直に認めて体に落とし込んでみたら、すぐに、ものすごい効果を発揮すると思います。
 
そうそう、女性であれば、その日のお化粧ののりとか、違うんですよね、きっと。
肌の感じってのを男である私よりも間違いなく敏感にわかっているはず。
この肌が気持ちよくい続けられる選択をすることが一番なんだ、ってのが今の術理の根幹です。 
 
たった、2週間なのに、これまでの積み上げてきたものをひょいっと乗り越えてしまうほど、皮膚の力ってすごいです。
ご自分の肌の事をすこし、考えてみると、楽しいですよ。
 
 
 
久しぶりにまた、小冊子を作りました。
講座の際にお渡しできると思いますし、このブログにもすこしずつ、転載していきます。
では、また。

SNSでもご購読できます。