常に進化を続ける甲野善紀先生。プロもアマチュアも、武道、スポーツ未経験者もみんな、それぞれ違った「刺激」を受けるみたいです。
その刺激が種となって、新しい見方ができるようになります。
70歳を過ぎているとは信じられない甲野先生、そして今が一番動ける身体になっている、それを実際に体験してみれば、言葉以上のなにかを得るはずです。
この講習会は実際に動きを肌で通して感じてもらいたいので定員があります。当日、強制的に行う動きなどはありません。講習会の時間、ずっと、横や後ろ、そして目の前で聞いているだけでも構いません。(もちろん、手を合わせて驚き、楽しんでもらいたいですが・・・)
体力の問題も、経験の問題も全くありませんので、気軽にご参加ください。
開催日時・場所
稽古日時:2020/9/27(日) 第1部 PM2:00~PM4:00、第2部 PM4:30~PM6:30
稽古場所:浜松市福祉交流センター
会場住所:浜松市中区成子町140-8
参加費
1部もしくは、2部のみ参加 5000円
1部2部共に参加 9000円
申し込みの際、メッセージ欄にご記入ください。
今回懇親会は行いません。ご了承願います。また、落ち着き始めましたら懇親会も合わせてご参加ください。
問い合せ:karadalab@gmail.com 090-5606-5648
講師プロフィール
1949年(昭和24年)東京に生まれる。幼い頃から野山の自然を好み、育った多摩地方の丘陵が宅地開発されるのを悲しんで、将来は自然の中での牧畜に従事しようと、東京農業大学畜産科に進むが、畜産及び現代農業全体が効率最優先の工業化を目指していることに失望して、この道を断念。それに代わってさまざまな健康法や修行法、さらに思想、宗教等の方面に関心を広げ、実践的な体験を経た後「人間にとっての自然」を自らの身体感覚を通して探究しようと武の道に志す。
合気道、鹿島神流、根岸流等を学んだ後、1978年松聲館道場を建て、武術稽古研究会を主宰して活動を始める。その後、武術・武道に限らず、さまざまな分野の人々と交流し、多くの教えを受け、また、古伝書を読み込むなどして、試行錯誤しつつ技と術理を研究し、それらを、講座や書籍で発表している。1999年頃から、その技と術理がスポーツ、楽器演奏などに応用されて成果が上がり、社会的関心が高くなったことで、より多くの世界と、より自由な対応をするため、また、武術の一研究者としての立場を明確にするため、2003年武術稽古研究会を解散する。以後、介護、工学、教育等の分野からも関心が高まり、2007年から3年間、神戸女学院大学の客員教授も務めた。
現在、各地で主に武術に関する講座や講習会を行っている。
さらに、2009年秋から数学者の森田真生氏と『この日の学校』を立ち上げ、各地で受験や資格を取るためではない学問そのものと向き合う講座を開いている。
また、ニホンミツバチの農業利用を通して、より自然な農業と、生き方を模索する活動を始めている
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 - |
2 - |
3 - |
4 - |
5 - |
6 - |
7 - |
8 - |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
13 - |
14 - |
15 - |
16 - |
17 - |
18 - |
19 - |
20 - |
21 - |
22 - |
23 - |
24 - |
25 - |
26 - |
27 - |
28 - |
29 - |
30 - |