古武術に学ぶ身体感覚 その2

身体感覚がキーワードだ、と言いました。身体感覚が自分の人生を作るとも言いました。まずは身体感覚という言葉について考えて見ましょう。

そもそも身体感覚について学ばなくても、私たちは身体感覚の中で生きています。この身体感覚と思考とがうまく合っていれば問題ないのですけど、自分が「考えている事」と自分のカラダが「感じている事」がバラバラになっていくと、頭で考え、求めていけば行くほどズレが大きくなり、結果として辛くなってしまいます。

世の中は結果でその成果を求める傾向にあります。どのジャンルにおいても勝ち負けで判断する事が一つや二つあるはずです。例えば売り上げだったり、利益だったり、シェアだったり・・・結果としてならいいんですが、その一番だけを狙ってしまった時にしわ寄せを喰らうのがやっぱり、人間、私たちですよね。

スポーツ化された武道も同じです。ルールがあって、そのルールにしたがって勝ち負けが決まります。でも、そのルールは私たちの日常生活には当てはまりません。常に私たちは自然を相手に勝負していますからね。常にルールが変わる戦いを強いられているわけです。

そこで、どうしたら幸せを感じ、生きていくことが出来るかを考えていかなくてはなりません。自分なりの指標、ものさしが身体感覚です。自分がとった選択に対してカラダがどう応えてくれているのか、それが身体感覚です。結果として、あるルールの中では負けになっているかもしれません。でも、それが一番幸せである場合もあるのです。

病気の例はわかりやすいかもしれません。頭が痛い、お腹が痛い、とにかく普通の時とは違うとします。そんな時にはなにをやっても楽しくありません。ずっとその状態が続いたとしたらどうですか?もしかしたらそれが死に直結しないものだと思えた時には多少の痛みよりはお金よ!と言われるかも知れません。しかし、それが幸せだとは思えません。

百歩譲って、あなたはそれでよかったとしても、周りの人たちはどうでしょうか?もっとあなたがあなたらしさを発揮して幸せになれるのに・・・と願うはずです。これが頭とカラダのギャップです。

電気の無かった大昔に比べて・・・いや、つい何十年前に比べても、現代ではあらゆるものが手に入るようになりました。冷蔵庫、テレビ、洗濯機、車、エアコン・・・あらゆるものが手に入りました。そして食べ物もです。しかし、昔からみれば天国のような現代が実は一番人が自ら死を選ぶ人が多いという事実をしっていますか?

今、この日本では年間三万人もの方が自ら命を落とすことを選択しているそうです。おかしいですよね。こうなれば幸せだ、と信じて、テクノロジーを進化させ、様々なサービスをつくり、人生を楽しむためのエンターテイメントを作ってきました。それでも、死を選ぶわけです。発展途上の国の人たちのように、栄養が不足して、医療の力が届かないわけではないのです。満たされているように見えても、満たされなかったなにかに絶望をして、死を選んでいるのです。

もしかしたら実際に死を選択をしていなくても、自分の人生に楽しみを見出せない人はもっと多いかもしれません。今、様々なことが問題として取り上げられています。みんなどうしたら幸せになれるかを一生懸命考え、生きています。人によっては新しい物を作ることにがんばっているかもしれません。もっと疲れずに楽に生きるためのサービスを作る人もいます。

私はあなたのそのカラダの中にある可能性を伝える事で、あなたに幸せになってもらいたいと思っています。私がなにかをするわけではありません。あなたが自分で、自分のカラダがもっているすごい身体感覚に気づき、育てていくんです。自分の中にこれまでとは違った見方ができることで、もう、すでに、たくさんの幸せが目の前に溢れている事に気づくかもしれません。

私には無理、そう言われる人も多いです。私もそうでした。でも、あなたは自分の事、特にカラダの感覚のことをどれだけ知っているのでしょうか?少しでも、今の自分とは違った自分になりたいなぁ、と感じられたから、この講座に来られたんですよね。

私にはわかります、あなたのカラダのすごい事が。あなたはすごい、と何度でもいい続けますので、がんばってついてきて下さい。

SNSでもご購読できます。