人生は演劇である、だれかがそう言っていたのだろう。魅力的な言葉ですよね。
ただ、その意味は全く分かりませんでした。今日までは・・・。
昨日までの稽古で見つけた事はカラダに任せてみると、信じられないバランスがそこにあった、という事です。それまでは、このカラダを「運転」する事が一番の方法だと思っていたから。
カラダに任せるって、怖かったんだと思います。カラダの事は信じていても、どうしてもその瞬間、まだ、自分に出来ることがあるんじゃないか?とカラダに緊張が走ります。つい、カラダを動かしたくなるんです。
世の中には素晴らしい教えが山ほどあって、その1つにでも自分をゆだねられたらどんなに楽に生きれるだろうか・・・と考えたりします。でも、やっぱり、イザと言うその瞬間にはカラダが反応をしてしまう。信じていると信じても、奥のほうでは信じていない自分がいるんだろうなぁ・・・と教えてくれているんだろうなぁ。矛盾の世界がここにあります。
その矛盾を「手を上げる」という小さな世界であればカラダに任せられるようになってきました。これは大きな一歩です。そのカラダに任せている間は、これまでの工夫以上の働きを感じることができるし、自分の中に一体感が生まれて、さらに相手とも一つになっていくような感じすらあります。自分のカラダに任せた瞬間に別人になる感じです。
そして、本題はここから。今日の気づきです。
このカラダに向かう意識から、逆に外へと意識を向けました。カラダに判断を任せるように、この目の前に広がっている世界、これはココロの世界と言っていいと思いますが、その外に広がる世界に自分をゆだねられないかを考えて見たんです。
この時、頼りにしたのが「シンクロニシティ」。詳しい意味は他に譲りますが、世の中には偶然は無く、全て、完璧なタイミングで自分にやってきている・・・そんな感じで語られるようなものです。そんな世界を感じてみたい、とは思っても、どうしても、それを都合のいい言葉、として考えてしまいます。
なぜかと言えば、やはりそれは武術を通して自分を見つめたいから。
偶然はない、というのであれば、ただ、手を上げるだけ、という瞬間的な間にもそのシンクロニシティがなければなりません。抑えられた手をあげる、という単純な動きの中でそれを感じられないとダメなんです(笑)
どんなに信用のある人がそれを口にして、熱心に伝えようとしても、カラダがその瞬間危ない!って緊張するんです。これ、シンクロニシティを信じている、って言えますか?ダメです、そんなの。都合のいいシンクロニシティではイザと言うとき役に立たないんです。
その勝手な疑問が今日、ぱっと目の前が晴れるように納得いったんです。目の前に広がっている出来事は全て意味があって、自分の望むべき目標に対して、完璧なタイミングでそこに「あった」という事が。
長くなってますが、ここで「演劇」の例えになります。
これまで、自分のおかれた立場は演劇ではなく、現実だと思っていました。だからこそ、その瞬間瞬間に現れるさまざまな出来事は「偶然」だと思っていたんです。だって、シナリオが分からないですから。
もしこれが舞台だとすれば、意味もわからず、観客がいるとも知らされず、隠し撮りをされている役者という感じになります。そのあわてている様子を見て、笑っている人がいるかどうか分かりませんが。
自分自身を役者として考えるのではなく、監督で考えてみるといいかもしれません。
普通、目の前に広がって見えるのは役者としての目線です。でも、そうではなく、監督の視線で相手を客観的に見るんです。そして、この時、超ポジティブな視線で見るわけです。相手がどんな動きをしたとしても、その動き、具体的には自分を力いっぱい、抑えて、攻撃をしてくる動きです。どんな動きも、その「動きがベストで最高、OKだ!」と判断するんです。
役者としては監督にOKをもらえれば気持ちも楽でしょう。なぜか、そのOKを出した瞬間、相手と自分の世界がつながって、丸くなるですよね。もう、これは文字にはできません、ここが限界(笑)。
ただ、シンクロニシティを考えたときに、武術と言う枠の中でそれを感じられた、というのは大きいです。誰しも、自分を攻撃してくる相手が現れるって嫌なもんです。でも、それが「完璧」なんですから。
日々、生活の中で嫌なことに出会うことはありませんか?ポジティブになろう、って訓練をしている人も多いはず。でも、いくら口でポジティブポジティブといっても、カラダがガチガチではいけません。正直ですよ、カラダは。
このきっかけを大事にして、これからの稽古はしばらく、シンクロニシティをテーマにしていこうかなぁ、と思っています。
ただ、ちょっとココロの部分が多いので、アクテノンでの稽古どまりになるかもしれませんが・・・。興味があれば、聞いてください。何でも答えますから。