2011-01-22

  1. それにしても、インターネットを始めた頃とくらべたら、夢の様な世界。この先の事を思うとワクワクする。怖いという人もいると思うけど。
  2. 見るという事で、物事の初期判断が変わるというのに、だれも、そこを伝えていない。いや、伝えてはいるけど、足らないんだろう、きっと。しっかり見て、それでなおかつ出来ないとなれば、自分にこれは出来ないっていう見方がより強固になっちゃうもん。自分の見方を冷静に見ていく装置が必要。
  3. そのなるほどという言葉は、Iseeというんですよ、と先日聞く。なるほど~(笑)
  4. すごい!という褒め言葉は種を認めない時の言葉。その現象をその人だけの特殊能力だと思っている時にでてくる。そんな評価よりは「なるほど~」と言ってもらいたい。なるほど、はセンターに位置する言葉だから。
  5. 種がわからずできちゃった人を才能がある人という。他人がなぜ、それをできないのかわからないんだろうなあ。いま、僕がやっている動きは種のある事ばかり。でも、そこに種を認めたくない人もいるから不思議。
  6. ものにはそれそのものと、それ以外の部分に分ける事が出来る。みんな、それそのものに固執しているから、そこに付け入る隙ができるのだ。だから、やり方を話すとできる様になるし、僕の技も効かなくなる。どんな技にも種がある、ということ。
  7. 音を聞くのに渦巻き型で聞くと、長く記憶に残るのを発見。直線的に聞くよりも楽。
  8. 同じものでも腹が減ってりゃ美味いし、好きな人が作ってくれたのなら、不味くても美味い。目の前の敵も、自分の見方しだいのところがある可能性をゼロにしてはいけない。
  9. そういえば、気の力で食べ物の味が変えられるという人にあった事があるが、なぜ、そんな事ができるのに、目の前の人を動かせないんだろう?違うものだと思ってるんだろうな、きっと。もったいない。
  10. 人を見る時には姿勢をみる。見える姿勢は自分の理解しているところまで。それを気の流れとか言っちゃってもいいけど、押し付けるのはどうかなぁ、と思う。オーラとかも一緒。嫌いではないけど、押し付けられるのは困る。
  11. 口だけ自然体だけはやりたくない。ひとつひとつ動き方を見つける事によってじぶんから剥がれて落ちていくものがある。うまく言えないけど。
  12. @ankoroneko ありがとう!
  13. 酔ってはいないがフィルターをかけずに喋りたくなってきた。立派な事をいってできないよりも、バカな事を言い続けて、楽しく、強く生きていきたいから。ご心配なく(笑)
  14. 鏡の世界は重さのない世界。二次元の世界。いまのこの世は本当に三次元?この重力を「ありのまま」受け止められているのかな?過大評価はしていない?
  15. ただ、手を上げる事に執着し続けている俺(笑)わかっちゃいるけど、やめられない。
  16. 立派な理論も使えなきゃ、意味がない。
  17. 結局、昔人にくらべて、圧倒的にカラダが使えなくなっている事なんだな。せっかくの知識が全然生きてこない。もったいない…。
  18. 視線の及ぶところはどこまでだろう。部屋の中にいれば、部屋の中しか目に入らないし、目の前の机や携帯しか見えないかもしれない。じゃあ、匂いは?音は?
  19. 今、なにもしてないと思っても無意識にちゃんと、カラダは反応している事に気づく。嫌だな、と思った時にはその理由があった。自分にとって良いもの、欲しいものを選んで行ける能力は人間にはありそう。ちょっと、ホッとした。
  20. 悩んだら動く!それに限る。なにをしたらいい?それでは悩んでるまま。とにかく、動く。考えたい人もいるかもしれない。考えてもいいけど、カラダを使って考えろ。それは動いている事と同じで、ちゃんと前に進む事が出来る。

Powered by t2b

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*